あおばく・川を楽しむ会



水質調査データ
川の生物調査データ
冬鳥調査データ

植物  春
植物 夏
植物 秋
植物 冬・早春

川の生き物

20回を超える開催を重ね、地域に密着した企画になっています。 
いかだで遊ぼう谷本川 
2011

谷本川の生き物
                  
植物(春) -2
 
ヒメオドリコソウ 
(シソ科)

ヨーロッパ原産の帰化植物で、一年生の草本。明治時代中期にすでに東京に侵入しているのが確認されています。葉の上部では暗紫色で花は明るい赤紫色の唇形花。3月〜5月が花期ですが、日だまりでは冬から咲いています。




      
ホトケノザ
(シソ科)

本来は3月〜5月が花期ですが、日だまりでは冬から咲いています。シソ科の植物で、紅紫色の唇型の花をたくさんつけます。葉を連座に見立てて、この名が付いたと言われています。春の七草の「ホトケノザ」はキク科のコオニタビラコのことで別の種類です。





カキドオシ
(シソ科)

シソ科の植物で、生育旺盛で、つるを出して垣根を通り抜けて増えるのでこの名が付いたと言われています。背の高い植物が伸びる前の3月は高水敷でもしばしばコロニーを作って他の植物を圧倒する勢いで地面を覆う事がありま




 


あおばく・川を楽しむ会 Since1988